このマンガがすごい!WEB

一覧へ戻る

鳥飼茜『おんなのいえ』インタビュー後編 「マンガのなかにリアルを作りたい」

2014/09/09


現在3本の連載を抱える人気作家・鳥飼茜先生。そんな鳥飼先生が目指すマンガとはどのようなものなのか? さらに、自ら「暴走してる」と語る新境地に挑んだもうひとつの連載作についても迫る!

前編はコチラ!
鳥飼茜『おんなのいえ』インタビュー前編 母と娘の“オンナ”の関係

鳥飼茜

大阪府出身。

2004年に「別冊少女フレンドDXジュリエット」(講談社)でデビュー。

その後、『ドラマチック』『わかってないのはわたしだけ』(ともに講談社、現在は絶版)『おはようおかえり』(講談社)。

現在は、「BE・LOVE」(講談社)にて「このマンガがすごい!2014」オンナ編にランクインした注目作『おんなのいえ』を、「モーニングtwo」(講談社)にて『先生の白い嘘』を、さらに「フィール・ヤング」(祥伝社)にて『地獄のガールフレンド』を連載中。

目指しているのは「日常を描き出す」マンガ

――鳥飼先生がマンガを描くうえで、影響を受けたと思う作家さんはいますか?

鳥飼 それはもうめちゃくちゃたくさんいると思うんですが……古谷実先生[注1]の存在は大きいですね。すごくすごく大ファンで、じつはアシスタントをやらせていただいていたこともあるんですけど。話も大好きですし、絵の面でもかなり引っぱられているんじゃないでしょうか。それから、雁 須磨子先生[注2]。雁先生のマンガのなかの、女の子同士のトークのおもしろさは神がかり的だと思います。

――鳥飼先生の作品もトークが魅力ですし、通ずるところがあると感じます!

素敵な笑顔で自作を語る鳥飼先生。鳥飼作品で描かれる等身大の女性キャラクターは、似たような悩みに煩悶する同世代の読者への励ましにもなっている。

素敵な笑顔で自作を語る鳥飼先生。鳥飼作品で描かれる等身大の女性キャラクターは、似たような悩みに煩悶する同世代の読者への励ましにもなっている。


鳥飼 というか、それは私がすごく影響受けてるからでしょうね。「こういう人たちがこういう風に話してる」というリアルな状況を作り出すのが、私がマンガでやりたいことのひとつでもあるので。それについては、さかのぼると『うる星やつら』(高橋留美子)[注3]なんかにも感じていたことなんですが。

――そのあたりがマンガに目覚めたきっかけでもあったんでしょうか。

鳥飼 高橋先生なら、どちらかというと『らんま1/2』でしたね。『うる星やつら』はアニメから入って、あとからマンガを……という感じです。たとえば『うる星やつら』って、いろいろ事件は起こるけれど、やりとりされてる会話の内容というのはすごく日常的で、いつもそれほどテンションが変わらないんですよね。本を開くとおなじみの人たちがいて、何かあっても同じテンションで会話がされてる。そういうのを見るとすごく気持ちが落ち着くんですよね。それをいちばん身にしみて感じていたのが、小・中学校の頃。私、学校っていうものがすごく嫌いで。別にいじめられていたわけではないんですけど、毎日ぼろぼろになって帰ってきて(笑)。そんな気持ちを癒やすのが『うる星やつら』なんかだったりしたんです。

思春期の鳥飼先生の癒しのひとつで、漫画家として影響も受けているという『うる星やつら』。

思春期の鳥飼先生の癒しのひとつで、漫画家として影響も受けているという『うる星やつら』。


――学校はそんなに居心地が悪かったですか(笑)。

鳥飼 集団に拘束されるのが嫌で、辛かったんです。それで毎日消耗して帰ってくるから、アニメとかマンガのなかにある平常心みたいなのに触れることで、すごく安心感を得ていたんですよ。で、今、漫画家になっているのも……集団生活から逃れてきた結果なのかもしれません(笑)。

――今、読むのを楽しみにしてるマンガはありますか?

鳥飼 『アラサーちゃん』(峰なゆか)[注4]ですね。すみません、最近はあまり新しいマンガを読んでいなくて……本のほうが読んでいるかもしれません。よく読むのは社会学系とか、事件ノンフィクションなどです。

鳥飼先生も楽しみにしているという『アラサーちゃん』。「あるある!」と共感を呼びアラサー女子を中心に人気を集めテレビドラマ化もされた。

鳥飼先生も楽しみにしているという『アラサーちゃん』。「あるある!」と共感を呼びアラサー女子を中心に人気を集めテレビドラマ化もされた。



  • 注1 漫画家。代表作に『行け!稲中卓球部』『僕といっしょ』『グリーンヒル』『ヒミズ』『シガテラ』など。デビュー作でもある『行け!稲中卓球部』は超個性的な登場人物とキレのあるギャグ、甘酸っぱい思春期特有の空気感が受けてヒットしアニメ化もされる人気マンガになった。『ヒミズ』以降はギャグ要素はほぼ消滅し、シリアス路線になっている。
  • 注2 青年マンガ、少女マンガからBLまで幅広く活躍する人気女性漫画家。代表作は『つなぐと星座になるように』『ファミリーレストラン』など。
  • 注3 日本を代表する女性漫画家・高橋留美子によるラブコメマンガの傑作。1978年から1987年にかけ「週刊少年サンデー」(小学館)にて連載された。個性的で魅力的なキャラクターが数多く登場するが、特に浮気者の主人公・諸星あたるを一途に愛するキュートな宇宙人・ラムちゃんは世代を超えて愛されている。
  • 注4 峰なゆかによるブログ発の4コママンガで2011年から「週刊SPA!」にて連載中。アラサー男女の生態を赤裸々に描き、特に女性からの人気が高い。

単行本情報

  • 『おんなのいえ』1巻 Amazonで購入
  • 『おんなのいえ』2巻 Amazonで購入
  • 『おんなのいえ』3巻 Amazonで購入
  • 『おんなのいえ』4巻 Amazonで購入
  • 『先生の白い嘘』1巻 Amazonで購入
  • 『先生の白い嘘』第2巻 Amazonで購入

関連するオススメ記事!

アクセスランキング

3月の「このマンガがすごい!」WEBランキング