このマンガがすごい!WEB

一覧へ戻る

7月11日は「世界人口デー」 『地球へ…』を読もう! 【きょうのマンガ】

2016/07/11


365日、毎日が何かの「記念日」。そんな「きょう」に関係するマンガを紹介するのが「きょうのマンガ」です。

7月11日は世界人口デー。本日読むべきマンガは……。


TERRAheShinsou_s01

『新装版 地球へ…』第1巻
竹宮惠子 スクウェア・エニックス ¥619+税


国連人口基金が1987年に世界人口が50億人を突破したことから7月11日を「世界人口デー」に制定してから29年。予測では2050年には97億人に達するとみられている。
その頃には、2020年のオリンピックだってとうの昔の出来事。人が増え、あらゆる技術もきっと大きく変化しているはず。
いったいどんな世界がそこにはあるのか。胸高鳴る想像と、おそろしく思う気持ちが心でまぜこぜになる。

竹宮惠子もまた、そんな想像をふくらませたひとりだろう。

竹宮惠子が描いたSFコミックの金字塔『地球へ…』では、大気汚染、資源枯渇によって「人間たちこそが地球を窒息させる」と人類が地球を去り、植民惑星へと移動し特殊統治体制(スペリオルドミネーション)に入った世界を描いている。

他星移民の奨励、出産の規制。精子と卵子の受精からありとあらゆる物ごとがコンピュータによる管理のもとに行われていた。
子どもたちは養父母によって育てられ、14歳の誕生日である“目覚めの日”に幼年期の記憶を抹消し、大人として新たな場所で教育を受けることになる。

性格一致、完全温厚、一糸乱れず歩く人々。感情過多で不良児童とされていたジョミー・マーキス・シンにも、目覚めの日が訪れようとしていた──。

壮大なスケールで描かれるSFは、読む人によってさまざまな要素を見出すことができる。
大人社会への反抗、管理システムへの疑問。親子の絆、人間とは何か。

根源的で普遍的な物語。人類に受け継がれていくマンガだと思う。



<文・川俣綾加>
フリーライター、福岡出身。
デザイン・マンガ・アニメ関連の紙媒体・ウェブや、「マンガナイト」などで活動中。
著書に『ビジュアルとキャッチで魅せるPOPの見本帳』、写真集『小雪の怒ってなどいない!!』(岡田モフリシャス名義)。
ブログ「自分です。」

単行本情報

  • 『新装版 地球へ…』第1巻 Amazonで購入
  • 『新装版 地球へ…』第2巻 Amazonで購入
  • 『新装版 地球へ…』第3巻 Amazonで購入

関連するオススメ記事!

アクセスランキング

3月の「このマンガがすごい!」WEBランキング