このマンガがすごい!WEB

一覧へ戻る

平間要『ぽちゃまに』インタビュー【後編】 自己満足の世界を出て漫画家に。そこからは努力!! 

2014/12/08


キャラクターをすべて理解しきっているマンガが理想

――平間先生はどんな漫画家さんに影響を受けていると思いますか?

平間 尊敬する方はたくさんいて、ちょっとずつ影響を受けてるんじゃないかと思います。でも、あえて挙げるなら、船戸明里先生【注4】、日本橋ヨヲコ先生【注5】、羽海野チカ先生【注6】。

――どんな面で影響を受けているのでしょうか。

平間 私の場合、漫画家さんの描きかたの姿勢に夢中になるんですよ。たとえば船戸先生の場合、コマの情報量がすごいんです。描きこみという意味ではなく、そこに表現されていることが多い。

――1コマ1コマにこめられている情報が多いということですね。

平間 はい。読み進めていくと、前に出てきたあのコマにはこんな意味も込められていたのか、とわかるんですね。そのときどきの登場人物の心理やバックグラウンドが育ちがすべて考慮され、消化されたうえで緻密に描かれてる。船戸先生の作品では『Under the Rose』【注7】が特にすごいです。このキャラクターだったらこうするということを四六時中考えているのか……。たぶん日本橋ヨヲコ先生、羽海野チカ先生を尊敬しているのも同じ理由です。本当にどうやって描いているんでしょう!? 意識的にか無意識にかはわかりませんが、そこまでキャラクターを理解して描いている描き手の姿勢を尊敬します。いつもすぐそばに置いてるのは、『Under the Rose』(船戸明里)、『G戦場ヘヴンズドア』【注8】『少女ファイト』【注9】(ともに日本橋ヨヲコ)、『3月のライオン』【注10】(羽海野チカ)です。

平間先生が特に感動したという船戸明里の『Under the Rose』。秀麗で繊細なイラスト、登場人物の心理描写などがすばらしい作品だ。

平間先生が特に感動したという船戸明里の『Under the Rose』。秀麗で繊細なイラスト、登場人物の心理描写などがすばらしい作品だ。


――読めば読むほどおもしろくなっていくマンガですね。

平間 もちろん1回読んだだけでもおもしろいのですが。そんなふうに、ストーリーとともにキャラクターを読むおもしろさのあるマンガを描けたらと思っています。

――『ぽちゃまに』にも、そう感じた箇所がありましたよ。3巻に、まみの視点で描かれた話がありますよね。このエピソードを読んで、まみは初登場時にどうだったかが気になって。彼女の表情を追いかけながら読み返しました。

第1話の冒頭、突然、二の腕ぷにぷにをしだす田上くんをまみが華麗な回し蹴りで撃退した印象的なシーンをまみ視点から。比較して読むと2倍楽しい。

第1話の冒頭、突然、二の腕ぷにぷにをしだす田上くんをまみが華麗な回し蹴りで撃退した印象的なシーンをまみ視点から。比較して読むと2倍楽しい。


平間 そう感じていただけたらうれしいです! そのつどそのつどのストーリーに振り回されるのではなくて、ちゃんとキャラクターを自分のなかで落とすところに落として、全体像をとらえながら伏線を張っていくのが理想です。

――第1話にまみがしっかり描かれていた意味は大きいと思います。紬が自分の意志で前向きになって以降、それを最初に発見した人がまみなんですよね。紬が田上に出会う前に、まみとの出会いがあったことはとても大事で。

まみと紬はお互いにとって友達以上の存在。ちゃんと見ててくれる人がいる、というのは『ぽちゃまに』における重要なテーマのひとつ。

まみと紬はお互いにとって友達以上の存在。ちゃんと見ててくれる人がいる、というのは『ぽちゃまに』における重要なテーマのひとつ。


平間 まみは女の子ですけど、紬のヒーローなんですよね。

――それが第1話のなかでも貫かれているのがわかりました。3番手、4番手、その他大勢のキャラクターも輝いているマンガはやっぱり読みごたえがあります!

平間 本当に、漫画家にはすごい方がたくさんいるなあと思います。一人ひとりのキャラクターをしっかり描けるようになることが目標で……それができた時に初めて胸を張って「漫画家です」って名乗れる気がするんです。

――うーん、理想が高いですね。

担当 平間先生はネームを描くまでにとても時間をかけて練り上げていくタイプです。ほかの漫画家さんよりちょっと工程が多いんですよね。

第31話のネーム。ここまでにも長い時間がかかり、さらにここからも長い時間が……。漫画家という職業は本当にすごい!

第31話のネーム。ここまでにも長い時間がかかり、さらにここからも長い時間が……。漫画家という職業は本当にすごい!


平間 まず、担当さんと打ち合わせをしてざっとしたプロットを決めたら、そのあらすじに沿って、主要な場面での各キャラクターの気持ちを書き出すんです。

――一人ひとりのキャラクターの気持ちをですか?

平間 はい。こういうことが起こった時、紬はこういう気持ち、田上くんはこういう気持ちでいる……ということを明確にしていくんです。それをまた担当さんに見てもらって、ストーリーと矛盾がないか、気持ちの流れが不自然ではないかチェックしてもらいます。

担当 それが完成してからいわゆるシナリオを作り、それをネームにしていくんです。
細かな描きこみがしてあるペン入れをするまえのネームを前に語る平間先生。1枚1枚の原稿に作者の想いがしっかり詰まっている。

細かな描きこみがしてあるペン入れをするまえのネームを前に語る平間先生。1枚1枚の原稿に作者の想いがしっかり詰まっている。

――かなり手間をかけて考えて作りあげているんですね。

平間 私が漫画家になれたのは、才能はなくても努力したおかげだと思っていますから。努力しかないです!

――先生ご自身が『ぽちゃまに』のなかで納得のいっているシーンやエピソードは?

平間 第1話(1巻)ですね。読み切りだったので、ここですべてやり切ろうと思って描きました。それから、19話(4巻)。茜が登場する話です。茜の登場によって、紬を描いている意味を見つけられた気がして。「いろんな子がいる、それでいいんだよ」というメッセージをかたちにできてよかったです。

平間先生も気に入っているという茜のシーン。思春期の女の子ならではの悩みは年齢に関係なく読んでいてとても心に刺さる。

平間先生も気に入っているという茜のシーン。思春期の女の子ならではの悩みは年齢に関係なく読んでいてとても心に刺さる。


――これから描いてみたいエピソードは?

平間 紬はいつも前向きですが、もともと前向きな性質なのではなく、がんばって前を向いてるんです。なので、後ろを向いてしまいそうになることがある……そうなった時、この話はどうなるんだろうと思っていて。テーマを崩さずにそれを描けるのか、紬と田上くんで答えを出せるのか、というところに挑戦したいと思っています。

――最後に読者にメッセージをお願いします。

平間 これからも『ぽちゃまに』におつきあいいただけたらうれしいです!


    注4 女性漫画家。イラストレーターとして『流血女神伝』シリーズ(コバルト文庫)や『理央の科学捜査ファイル』シリーズ(富士見ミステリー文庫)など数多くの小説の挿絵なども手がける。透明感あふれる端正な絵柄が特徴。現在、『Under the Rose 春の賛歌』を「コミックスピカ」(幻冬舎コミックス発行)にて連載中。
    注5 女性漫画家。代表作は『プラスチック解体高校』『G戦場ヘヴンズドア』『少女ファイト』など。独特のタッチの絵柄と熱いストーリーは数多くのファンをとりこにしている。ちなみに、作者の作品は『極東学園天国』をのぞき、すべてリンクした同一世界観を舞台とした物語になっており、過去作品の登場人物が別作品に登場することがままある。
    注6 女性漫画家。代表作は『ハチミツとクローバー』『3月のライオン』など。デビュー作で初の連載作品でもある『ハチミツとクローバー』は「ハチクロ」の通称で人気を博し、アニメ化、映画化、テレビドラマ化されいずれも大ヒットした。
    注7 19世紀のイギリス、伯爵家での人間模様を描いた船戸明里によるマンガ。「コミックスピカ」(幻冬舎コミックス発行)にて連載中。前作である『Honey Rose』は本作の後日談にあたる。
    注8 2000年から2003年まで「月刊IKKI」(小学館)にて連載された日本橋ヨヲコのマンガ。人気漫画家の父を持つ高校生と、敏腕編集者の父を持つ高校生が主人公で、マンガ作りを通じて彼らの葛藤と成長を描く。
    注9 2005年から「イヴニング」(講談社)にて連載中の日本橋ヨヲコのマンガ。高校女子バレーが題材であり、熱いストーリー、熱いセリフがファンの心をつかんでいる。
    注10 2007年から「ヤングアニマル」(白泉社)にて連載中の羽海野チカのマンガ。将棋を題材に人と人との関わりを描いた作品で、第4回マンガ大賞2011、第18回手塚治虫文化賞マンガ大賞などさまざまな賞を受賞するなど高い評価を受けている。

取材・構成:粟生こずえ
撮影:辺見真也

単行本情報

  • 『ぽちゃまに』1巻 Amazonで購入
  • 『ぽちゃまに』2巻 Amazonで購入
  • 『ぽちゃまに』3巻 Amazonで購入
  • 『ぽちゃまに』4巻 Amazonで購入

関連するオススメ記事!

アクセスランキング

3月の「このマンガがすごい!」WEBランキング