1年365日、そのどれもが何かの記念日です。
そんな「きょうは何の日?」にちなんだマンガを紹介するコラムが「きょうのマンガ」コーナー。
毎日、その日が始まる午前0時ちょうどに更新されている「このマンガがすごい!」の人気コーナーです。この記事では、2015年に配信された「きょうのマンガ」から、来週1週間の「きょうのマンガ」をまとめて紹介しちゃいます!
この「きょうのマンガまとめ」も大好評につき毎週月曜日から前週の日曜日にお引っ越しして、“来週読むべきマンガ”をお知らせしまーす♪
もちろん、毎日の「きょうはなんの日」は、今までどおり、日々更新していきますよー。
それでは、9月5日~9月11日までの「きょうのマンガ」をどうぞ!
9月5日~9月11日の「きょうのマンガ」
9月5日 石炭の日
『青春の門―筑豊篇―』 第1巻
五木筧之(作) いわしげ孝(画) 講談社 \514+税1992年、日本石炭協会など8団体がクリーンコール(ク=9、コ=5)の語呂合わせから、この日を「石炭の日」と制定しました。
そんな本日ご紹介する『青春の門 -筑豊篇-』は、昭和初期の福岡県・筑豊に生きた炭鉱夫親子を描く作品です。
「ここ筑豊では 男の中の男をキリクサンと そう呼ぶ」というセリフから始まる物語に、余計な言葉は必要ありません。
拳と拳で分かりあう男たちの姿が、アツくて清々しい!
本作は本物の男の教科書! 男の世界への入り口は、こちらです!!
9月6日 妹の日
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』 第1巻
伏見つかさ(作) いけださくら(画) KADOKAWA \570+税この日は「妹の日」。その理由については……。
記事詳細を見ることをおすすめします(納得できるかは保証できません)。
さておき、妹モノのマンガは数多いですが、今回ご紹介するのは『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』。
アニメ化もはたした有名作品ですが、見た目はリア充、じつはオタク! という妹をめぐる本作。
普通の「妹萌え」作品なら、この妹が兄にベタベタするわけですが、本作では……?
それにしても、「俺の妹がこんなに可愛いわけがない」というセリフ、リアルでいってみたいものですね……。
9月7日 ナムコのゲーム『ギャラクシアン』(ファミコン版)が発売された日
『8bit年代記』
ゾルゲ市蔵 マイクロマガジン社 \1,200+税1984年のこの日、ナムコのゲーム『ギャラクシアン』がファミコンに移植され発売された日です。
『ギャラクシアン』は、アーケードゲームの傑作であり、その後のゲーム業界にも影響を与えた作品。
そんなアーケード時代の『ギャラクシアン』を扱ったのが、本作です。
著者が子ども時代に出会った、ゲーム上手のサラリーマン。著者にとって、彼は英雄でした。
しかし、ゲームコーナーの外では、その英雄も疲れたサラリーマンにすぎない……。
昔憧れていた大人も、実際に自分が大人になって振りかえると、違う面が見えてしまうものです。
懐かしく、そして少し切ないこのマンガを、大人になってしまったあなたに。
9月8日 「サンフランシスコ平和条約」が調印された日
『フクちゃん』 第1巻
横山隆一 eBookJapan \300+税1951年のこの日、日本はアメリカを始めとする連合国諸国とサンフランシスコ平和条約を締結。
歴史の教科書にも載る重大イベントですが、この取材をした漫画家がいました。
それこそ、今回ご紹介の『フクちゃん』の作者、横山隆一です。
1936年からの人気4コママンガである本作ですが、戦時中の「あること」をめぐり、
戦後50年の節目にアメリカ大使館にある請求をするという珍事件が。
さて、いったいなんの請求なのでしょうか……?
9月9日 救急の日
『Dr.DMAT ~瓦礫の下のヒポクラテス~』 第1巻
高野洋(作) 菊地昭夫(画) 集英社 \562+税9月9日は語呂合わせから「救急の日」。
救急医療にも様々なかたちがあり……ゴホッ、失礼。
なかでも、本作は近年何かと話題の災害医療がテーマです……ゴホッ。
イテテ……、本作タイトルの「DMAT」とは、災害派遣医療チームの略称なのです。
災害医療のスペシャリストたちのなか、主人公にはある「弱点」が……ゴホッ。
壮絶な現場でも諦めない主人公たちに……ゴホゴホゴホ! すいません。
胸が……アツく……なる作品……で……す……。
……諦めずにご紹介を続けましたが……さすがに救急を呼ぶことにします……。
さらに詳しい説明は……、記事の続きをご覧になってください……。
9月10日 世界自殺予防デー
『マンガで分かる心療内科』 第1巻
ゆうきゆう(作) ソウ(画) 少年画報社 \648+税この日は、2003年に開催された「世界自殺防止会議」の初日でしたので「世界自殺予防デー」に制定されました。
自殺者の9割が精神疾患を持つといわれるなか、それを治療する心療内科がテーマなのが本作『マンガで分かる心療内科』。
その名のとおり、うつ病など心療内科の病気がマンガで学べる便利なマンガなのですが……
想像のはるか斜め上を行くボケとツッコミ、本筋にまったく関係ないサービスカットが盛りだくさん!?
なぜなら、「笑い」こそが、うつ病の特効薬だからです!
なんだか落ちこみがちな日々に、このマンガを処方します!!
9月11日 初めて日本に公衆電話が設置された日
『Dr.スランプ』 第2巻
鳥山明 集英社 \390+税1900年9月11日、新橋と上野に日本初の公衆電話が設置されました。
公衆電話というと、本日ご紹介の『Dr.スランプ』。
なぜなら、本作のダメヒーロー・スッパマンの変身場所として、公衆電話ボックスが使われるからです。
「梅干し食べてスッパマン!!」と、変身して大活躍……
するわけでもなく、セコくてダメなスッパマンですが、どうやら作者・鳥山明はお気に入りの様子。
じつはある作品にも地味~に登場しているのですが、その作品は?
答えは、記事の続きで!